7/20 1学期終業式
8:20 体育館に入るとむっとした空気に包まれ、まるでサウナに入っているような感覚に襲われました。誰もいない体育館の気温はなんと30.2度、湿度は68%。600人が一堂に会したらきっと気温は35度を超え、湿度も相当高くなるに違いありません。
そこで本日は、「放送による終業式」、「表彰」そして「水泳部壮行会」を行うこととしました。
歯と口の健康週間ポスター、及び標語の表彰の様子です。
ポスターでの表彰5名、標語での表彰3名の他、よい歯の保持者で表彰されたお友達も24名いました。
水泳記録会に参加する児童18名 当日への意気込みを一人ずつ発表しました。
終業式での一コマ 「一学期にがんばったこと」2年生の発表です。
「一学期にがんばったこと」5年生の発表です。
スピーカーから流れるお話をしっかり聴いています。
校歌斉唱も行いました。放送室まで聞こえる大きな声で歌っていました。
最後は、児童指導の先生から「夏休みを楽しく過ごすために」のお話を聴きました。
明日から44日間の長い夏休みが始まります。暑さに負けず、体調にも安全にも気を付けて、楽しい夏休みを過ごして欲しいと思います。1学期間、教育活動へのご支援、ご協力ありがとうございました。
コメント