保健委員会による紙芝居
保健委員会による紙芝居を一日一学級ずつ実施しています。テーマは「自分の姿勢について」です。姿勢の良し悪しが体の成長や健康にどう影響するのかを、分かりやすく説明します。
姿勢で注意される時や、授業中に気になる姿勢です。
健康におよぼす悪影響です。
こんな姿勢を毎日続けたいですね。
南小では、毎月10日に「立腰タイム」(正しい姿勢を保つ)を実施しています。またこの「姿勢」については、来週9日の学校保健委員会で発表されます。
« 授業参観(1,2,3年生、わかば・そよかぜ) | メイン | 6年生の車いす体験 »
保健委員会による紙芝居を一日一学級ずつ実施しています。テーマは「自分の姿勢について」です。姿勢の良し悪しが体の成長や健康にどう影響するのかを、分かりやすく説明します。
姿勢で注意される時や、授業中に気になる姿勢です。
健康におよぼす悪影響です。
こんな姿勢を毎日続けたいですね。
南小では、毎月10日に「立腰タイム」(正しい姿勢を保つ)を実施しています。またこの「姿勢」については、来週9日の学校保健委員会で発表されます。
コメント