南っ子ゲーム集会
本日2,3校時に、「南っ子ゲーム集会」が行われました。6年生がゲ-ムを作り(1ヶ月間で少しずつ準備)、5年生以下(縦割り班)が協力して選択したゲームを行うものです。どの会場も熱気と笑顔に溢れていました。
宝探しゲ-ムです。
ストップウォッチゲームです。指定された時間(秒)で時計を止めます。
ピンポン球入れゲームです。(学年で距離が変わります)
ジェスチャーゲームです。
スーパーボールつまみです。(低学年はスプーン)
ナンバーズAゲームです。数字が書いてあるカードを暗記し、次のカードで消えた数字を当てます。
「の」の字探しゲームです。
紙飛行機飛ばしゲームです。
バスケットボールリレーゲームです。学年でドリブルの距離が変わります。
ことば遊びゲームです。表示されている文字の順番を入れ替えて、1つの言葉にします。
ペットボトルボーリングゲームです。
アルミ缶つみゲームです。
ストラックアウトゲームです。
ゲームを待つ子どもたちを飽きさせない工夫があちこちで見られました。あっという間の90分間でした。
コメント