4年生 社会科出前授業
4年生の社会科では、足利市の生活についての勉強をしています。今は、ゴミ処理について「ごみのゆくえ」を勉強しているところです。今日は、市のクリーン推進課の方に講師として来ていただき、お話を聞きました。
ごみステーションに出されたゴミが、収集車によって運ばれて、クリーンセンターで熱処理され、最終処分場に埋め立てられるまでの説明を受けました。
4年生は、メモを取るなどして熱心に話を聞いて学習していました。
最後は地球に優しい「ごみを減らし、生かす」3R生活についても学びました。
普段の生活の中でも、必要ない物はもらわない、何度も使う、再生することを意識しながら生活していきましょう。
コメント