5年生の授業
今日1校時、5年生の授業の様子です。今月末に宿泊学習を予定している5年生は、集団行動や生活の仕方をより向上させて参加するために、毎日の授業への取組も頑張っています。
1組の算数の授業です。「単位あたりの大きさ」は苦手にする児童が多いようですが、自力で頑張り分からないときはペアで相談しています。
2組は国語の授業です。文学の読みを深めるために、拡大機を使って黒板や教室の横に貼り、前時に学んだこととの繋がりも大切しながら、子ども達がテキストに戻りながら考えを発表しています。
3組は家庭科の授業です。ミシンの使い方を学んでいます。ケガが心配な課題のため、子ども達の落ち着いた活動や、話をしっかり聴く態度が大切です。みんな真剣に聴いていますね。
この調子なら、宿泊学習は良い思い出ができるでしょう。
コメント