防犯灯 についてのお知らせ
いよいよ12月も中旬となり、寒さも厳しくなってきました。
南小の敷地内に建っている防球ネットの支柱に、西の用水路、山辺公民館との道路を照らす防犯灯が3基、設置されていますが、老朽化し電気がつかない状態が続いていました。
つかない防犯灯があることを知った電気設備の会社のかたが、「子供たちや地域の安全のためになるなら」と、最新のLED灯を寄付してくださいました。10年ぐらい交換の必要もないそうです。
早速15日の日曜日に付け替え工事が行われ、その夕方から明るく道路が照らされています。
3台が強い光で照らしています。 冬の間は暗くなるのも早いので、明るいと安心です。
交通安全、防犯、健康に気をつけて、今年の冬も誰もが安全に暮らせますように。
新しく設置された防犯灯についてのお知らせでした。
コメント