学校保健委員会を開催しました。
本日の昼休みに、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方とPTA役員さんをお迎えして、学校保健委員会を開催しました。保健委員会の活動として、今年度取り組んだ「姿勢を正しくしよう」の発表です。
校内のアンケートから、自分の姿勢について悪いと思っている人が多いことや、家の人に注意されることがあることがわかりました。注意されるのは食事の時や勉強中、ゲームの時が多いようです。
保健委員会では、各クラスで紙芝居をして、啓発活動を行なっています。
悪い姿勢だと、骨に負担がかかるだけでなく、内臓も圧迫されるそうです。
保健委員会の発表ののち、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方から講評を、PTA役員さんからも感想をいただきました。姿勢が悪いと健康を害し、虫歯にもなりやすいそうです。
学校では、「立腰タイム」を設けて、良い姿勢意識するようにしています。
南っ子みんなが、良い姿勢で生活して欲しいと思います。
コメント