6/10 2年生 サツマイモの苗植え
今日は、農業ボランティアの三田様と一緒にサツマイモの苗植えをしました。
苗の植え方を、三田様から真剣に聞く子供たち。
実際に、苗植えに挑戦する子供たち。
土作りをしてくださった農業ボランティアの三田様、栗原様には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
大きく、立派なサツマイモができる日が待ち遠しいです。
今日は、農業ボランティアの三田様と一緒にサツマイモの苗植えをしました。
苗の植え方を、三田様から真剣に聞く子供たち。
実際に、苗植えに挑戦する子供たち。
土作りをしてくださった農業ボランティアの三田様、栗原様には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
大きく、立派なサツマイモができる日が待ち遠しいです。
1,2年生で、学校探検をしました。2年生が学校内の部屋について
1年生に説明しながら探検しました。
1年生を迎えに行って、いよいよ探検出発です。
保健室、職員室、理科室、図工室、図書室、体育館の6つの部屋を
まわりました。それぞれの部屋では、どんな勉強をするのか、何があるのかを
1年生に説明しました。
説明を一生懸命した2年生、お話をよく聴いていた1年生に
「がんばったね」のスタンプを押してあげました。
2年生は、お兄さんお姉さんとして張り切って活動し、
充実した表情で教室に戻ってきていました。
今日から放課後ダンス教室が始まりました。
ダンスを教えてくださるのは、三田先生です。
子供たちが楽しそうに体を動かしていました。
放課後ダンス教室は、月に2回程度、水曜日に行われます。
農業ボランティアの三田様、栗原様に来校していただき、主に2年生と
特別支援学級の畑の堆肥入れや畝作りをしていただきました。
本校の教職員も耕運機を使った畝作りを体験させていただきました。
見学していた児童も「わぁ。すごい。」と驚いていました。
サツマイモの苗の植え方も教えていただきました。
サツマイモの苗植えやミニトマト、きゅうりの苗植えが楽しみです。
三田様、栗原様、本日は大変お世話になりました。
ありがとうございました。
雨が弱まったので、竜頭の滝と華厳の滝を見学することができました。
その後は、日光自然博物館を見学しました。日光のことを楽しく学んでいます。
中禅寺湖観光センターで、班ごとに昼食を食べました。
昼食を食べた後はお買い物です。
おこづかいの中で家族や自分のために何を買うか頭を悩ませながら買い物をしていました。
最後に遠足の最大の目的地である日光東照宮に行きました。
どの班も時間いっぱい世界遺産を満喫していました。
無事に怪我なく行ってくることができました。
雨の中で予定変更もありましたが、子供たちは、笑顔で遠足を楽しんでいました。
保護者の皆様には、お弁当作りや準備で大変お世話になり、ありがとうございました。
4年生がバスに乗って日光遠足に出かけました。
5月に予定されていましたが強雨により、今日に延期されての実施です。
出発する児童(バス)と見送る先生方です。出発する順は1組、2組、3組です。
楽しい遠足になることを願っています。
今週は内科検診を行います。今日実施するのは3年3組と5年生です。
検診を行ってくださるのは、内科医の岡田先生です。
廊下に並び、順番が来たら保健室に入ります。
保健実習として足利大学の本間さんが検診のお手伝いをしてくれました。
児童が間隔を空けて一列に並んでいます。
学校医の久保田歯科医院の歯科医師さんと歯科衛生士さんによる正しい歯磨きの仕方の指導がありました。給食後に歯磨きをしたはずなのに、染め出しチェックをすると思っていた以上に磨き残しがあることに子供たちは大変驚いていました。
「80歳になっても20本の健康な歯を残せるようにこれから歯磨きを頑張っていきたい!」と子供たちは鏡を見ながら歯磨きを頑張っていました。
団体サイエンスショー「空気に触れて、見て、遊んでみよう」
空気砲とドライヤーでピンポン球を浮かす体験をしました。
班ごとに楽しくお弁当を食べました。
館内では色々な展示品で体験をしました。
3年生が遠足に出かけました。嬉しそうにバスに乗り込みました。
手指の消毒をこまめにします。
いよいよ出発です。バスの中から嬉しそうに手を振ってくれました。
9時50分に宇都宮市にある「栃木県子ども総合科学館」に到着したとの連絡がありました。
多くのことを学び、楽しい思い出ができるといいですね。