フォトアルバム

2023年11月17日 (金)

4年 論語の素読

 社会「かつやくした先人たち」の学習で、足利学校に行って来ました。

Dsc00220

Dsc02501 まず、論語の素読を行いました。「方丈」内の畳の部屋にて、正座で話を聞きながら、いくつかの論語を読みました。普段、学校で行うのとは違った緊張感の中、孔子の教えについて学びました。後半は、正座に苦悶の表情を浮かべる子もいましたが、貴重な体験をさせていただきました。

Dsc02505

 雨が降っていたため、クイズラリーはできませんでしたが、建物の中の展示物を少し見学させていただきました。

 初めて足利学校に行ったという子も多かったようです。足利っ子として、足利学校のすばらしさを伝えられるようになるとよいと思います。

2023年11月15日 (水)

11/15 5年生「体力向上ET授業」

5年生が体力向上ET(エキスパートティーチャー)の授業を受けました。

一学期に引き続き、清水貞夫先生に教えていただきました。

今回は、紅白の玉やジャベリックボールを用いて、投げる動きの練習を行いました。

Img_4485

Img_4486

Img_4490

Img_4498

授業を受けて、「投げることが苦手だったけれども、少しだけ投げることが好きになったかもしれない」と言った、子ども達の声が多く聞こえました。

今回の授業で学んだことを今後の投げる動きで生かしていってほしいです。

来年度の新体力テストでソフトボール投げの記録が伸びることを願っています。

今年度、2回の指導していただいた清水先生、ありがとうございました。

2023年10月31日 (火)

10/26~27 6年生 修学旅行 

 10月26、27日の2日間6年生が修学旅行に行ってきました。

 1日目は、千葉の鴨川シーワールドへ、2日目は鎌倉市へと向かい、充実した2日間を送ることが

できました。

 この日のために総合の時間等で事前学習を行ってきました。班でどこをまわるコースにしよう

か、何を食べたいかなどを話し合い、それぞれがオリジナルのプランを立てていきました。

 道に迷ったり、電車で乗り間違えたりとプラン通りにいかないこともありましたが、班のみんな

で協力してゴールの江ノ島まで辿り着くことができました。この旅で協力する大切さを学ぶことが

できました。2日間で深まった絆の力を運動会でも見せてくれることと思います。

Dsc00139_2

Dsc00154

Dsc02260_2

Dsc02299

Pa270762

Dsc02318

 安全な旅を提供してくださった尾花観光様、上州観光様、ホテル三日月様

送り迎えや準備等でお世話になりました保護者の皆様、

ご協力本当にありがとうございました。

2023年10月24日 (火)

10/24 2年生 生活科 町たんけん

今日は、生活科町たんけんの日。様々な場所へと足を運びました。

Dsc_1446_2

お店の人から、店内を紹介していただき、とても勉強になるお話をたくさん聞くことができました。

必死に話を聞き、メモを取ったり、質問をしたりする姿が印象的でした。

中には、普段では絶対見ることのできないものを見せていただいたところもあり、子供たちの目がとても輝いていました。

このあとの授業で、探検してきたことをまとめ、友達に発表します。

今回の町たんけんが、その後の大きな学びにつながることと思います。

Dsc_1451

Dsc02383

お忙しい中、ご協力いただいた多くの皆様、ありがとうございました。

2023年10月20日 (金)

10/20 1年遠足

秋晴れの空のもと、1年生は「ぐんまこどもの国」へ行きました。

午前中は、班ごとに遊具で遊んだり、どんぐりを拾ったりしました。

Img_1448

Img_1457

Img_1461

お昼には、おうちの人が作ってくれたお弁当を、おいしそうに食べていました。

Img_1504

Img_1503

午後は、プラネタリウムで、夜空の星について学びました。

思い出がたくさんできた一日でした。

保護者の皆様、事前のご準備、大変ありがとうございました。

2023年10月19日 (木)

10/19 5年生英語チャレンジDAY

本日、足利市内のALTとEAAの先生方が南小学校に集まり、5年生の英語チャレンジDAYを行いました。

各教室でALTとEAAの先生方から自己紹介を受けた後、英語を使用した活動に取り組みました。初めての英語チャレンジDAYのため、英語の学習に不安を感じている児童の姿が見られましたが、活動を重ねるごとに英語を使用することに慣れていき、楽しそうに活動に取り組んでいました。

Img_4464

Img_2051

Img_2997

今日の学習を通して英語を学ぶ楽しさを感じることができたようです。今後も意欲的に英語の学習に取り組んでいってほしいです。

2023年10月 6日 (金)

10/6 食育指導

 三重小学校より大畠先生をお招きし、食育指導を行いました。

「バランスのよいこんだてについて考えよう」というめあてで学習しました。

Img_3692

 栄養素の働きや給食の栄養バランスについて学習しました。子ども達が食材を栄養素ごとに分類したり、自分の考えを意欲的に発言したりする様子が見られました。

Img_3688 

 バランスの良い食事が自分の健康と成長につながることを忘れずに、今日学んだことを今後に生かしていってほしいと思います。

 大畠先生、お忙しい中ありがとうございました。

2023年9月28日 (木)

4年 田代義徳博士に関する出前講座

 社会科「地域の発展に尽くした人々」の学習の一環として、田代義徳博士を祝う会会長の田部井さんが来てくださり、田代博士の業績についてお話を聞きました。

Dsc00002

Dsc00003 学習前は、「田代義徳博士って何をした人なのだろう?」と疑問に思っていた子供たちですが、自分たちと同じ町に生まれたことから身近に感じ、整形外科の生みの親だという事実に驚いた様子でした。博士が生まれた場所に記念碑が建っているというお話もあり、子供たちも興味をもっているようでした。

 学習後には、「15歳で教師になったなんて、すごい」「やる気をもつことが大切なんだ」等、子供たち一人一人が心に残ったことを振り返っていました。

9/28 3年文化庁芸術家派遣授業

文化庁芸術家派遣団体「管楽五重奏団Hana-emi(花笑み)」様をお招きし、演奏会の鑑賞を行いました。

Dsc02217

演奏に使った楽器を一つずつ紹介してくださいました。

Dsc02226

Dsc02224

ホルンの長さにびっくり!

クラリネットがどんどん小さくなっていく様子にも驚いていました。

Dsc02233

南小の木琴を使って演奏もしてくださいました。

素早い手の動きを瞬きせず、じっと見つめていました。

Dsc02237

Dsc02239

花笑みさんの演奏に合わせて校歌を歌わせてもらったり、

「カノン進行」の演奏にハンドベルで参加させてもらったりしました。

Dsc02241

Dsc02253

最後は、子供たちに馴染みのある曲の演奏がたくさん出てきて大盛り上がりでした。

子供たちにとって、音楽がより楽しいものになってくれていると嬉しいです。

花笑みの皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

9/28  5・6年 デジタル安全教室

 本日は、株式会社NTT東日本より、講師の先生4名をお招きし、授業を行いました。

「デジタル時代のコミュニケーションの仕方・マナー」について、メモを取りながら、真剣に話を聞いている子どもたちの姿が見られました。授業では、SNSやインターネットの使い方、ネット上でのコミュニケーションの取り方を学びました。

 今日学んだことを今後に生かし、ネット上でも相手の気持ちを考えながら、正しい使い方をしていってほしいと思います。

【5年生】

Img_4412

Img_4415

【6年生】

Img_3675

Img_3673

講師の先生方、お忙しい中ありがとうございました。

最近の写真

  • Img_7076
  • Img_1451
  • Img_4583
  • Img_4578
  • Img_4559
  • Img_4557
  • Img_4547
  • Img_4546
  • Img_4545
  • Img_4534
  • Img_4519
  • Img_4518