フォトアルバム

2025年4月 8日 (火)

4/8 R7 新任式・始業式

新しい年度が始まりました。

Dsc00605

全学年クラス替え。みんな自分の名前、クラスを確認!

Dsc00607

体育館で新任式!今年度、南小学校に赴任した新しい先生とご対面です。

Dsc00610

児童を代表して、6年生がお迎えのご挨拶をしてくださいました。

Dsc00618

続いて、転入児童の紹介。新しく3名のお友達が南小へ転入してきました。

そして、始業式。

Dsc00624

6年生と4年生の作文発表。1学期頑張りたいことを話してくれました。

Dsc00626

そして、校長先生のお話。「自分の目標、めあてをしっかり立ててください。頑張れる人は、今後、もっと大きな夢に向かって頑張れる人になれるはずです。お友達の頑張りを認めてあげてください。学校は、一人一人高め合うところです。」とお話してくださいました。

Dsc00628

子供たちは、真剣に話を聞いていました。

Dsc00625

そして、ドキドキ、わくわく、担任の先生の発表。

Dsc00630

Dsc00631

Dsc00633

Dsc00636

最後に校歌斉唱。南っ子の元気いっぱいの歌声が体育館中に響き渡りました。

いつも子供たちのためにいろいろな場面でご協力いただき、保護者の皆様には大変感謝しております。新しいスタッフで、精一杯頑張っていこうと思っております。

令和7年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

2025年3月24日 (月)

3/24(月) 令和6年度修業式

今日は最終日。令和6年度の修業式でした。

5年生と1年生の「頑張ったこと」の作文発表。

Dsc00541

Dsc00540

校長先生からは、4月の「進んで挨拶をしよう」「しっかり話を聞こう」「ありがとうと伝えよう」の3つのお願いと、1月の「1年の締めくくり」「新しい学年の準備0学期」を振り返ってのお話がありました。よく守れたと思っている子供たちもたくさんいたようです。

Dsc00542

4月からも頑張っていきましょうという校長先生からの声掛けにうなずき、反応していた子供たち。

最後に、春休みのお願いとして交通ルールを守って事故や事件に巻き込まれることなく、4月には、目標をしっかり決めて元気に登校してきてくださいと、校長先生からお話がありました。

Dsc00543

みんなで校歌を歌いました。

Dsc00546

それから、今日で転出するお友達とのお別れ。転出先の学校でもたくさんのお友達を作って楽しく過ごせることを期待しています。

Dsc00547

最後に児童指導主任先生から、春休みの過ごし方についてのお話がありました。

Dsc00551

なしを聞く…  ールを守る…  るときはやる…  てきな1日を過ごす…  んなで会いましょう…

今年度1年間大変お世話になりました。まだまだ学校や子供たちの様子をお伝えしきれていない部分がありましたが、保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

2025年3月13日 (木)

3/12(水) ジャガイモ植え

5年生がジャガイモを畑に植えました。来年度の理科学習の準備です。農業ボランティアの栗原様・三田様にジャガイモ畑の畝を作っていただき、植え方を教わりました。

Dsc00452

Dsc00440

Dsc00441_3

Dsc00443

Dsc00448

Dsc00449_2

Dsc00446

6年生になったら、ジャガイモの葉を使って理科の実験や観察をします。

そして、6月頃収穫予定。立派なジャガイモに育っているといいですね。

2025年3月 4日 (火)

3/4(火) 南小学校あいさつ週間

3/3(月)から「あいさつ運動」が始まりました。縦割り班ごとに、3か所に分かれて実施しています。寒い中ですが、朝から元気いっぱいの「おはようございます」が飛び交っています。

Dsc00437

Dsc00436

Dsc00439

Dsc00438

2025年3月 3日 (月)

3月の下校時刻

Dsc00302_2


3月の下校時刻です。

3.pdfをダウンロード

2025年2月28日 (金)

2/28(金) 6年生ありがとうの会

全校児童が、体育館に集まり「6年生ありがとうの会」を行いました。お世話になった6年生へ、感謝を歌や合奏、呼びかけに気持ちを込めて伝えました。

Dsc00405

Dsc00406

Dsc00407

Dsc00408

Dsc00409

Dsc00412

Dsc00413_3

Dsc00415

Dsc00416_2

Dsc00418

Dsc00419

Dsc00421

Dsc00422

Dsc00423

Dsc00424_2

Dsc00425

Dsc00426

Dsc00429

Dsc00430

Dsc00433

Dsc00435

2/28(金) お別れ南っ子

今日は、お世話になった6年生とのお別れ会。各学年の南っ子活動で作ったぬりえ・しおり・ミニ花束・プレゼントを入れるカバン・飛び出す手紙。それを大好きな6年生へプレゼント贈呈の日。一人一人感謝の気持ちを伝え、6年生からは一言ずつ挨拶してもらいました。

Dsc00390

Dsc00389

Dsc00391

Dsc00392

Dsc00387

Dsc00393

Dsc00394_2

そして、その後は、縦割り班で遊びを楽しみました。

Dsc00395

Dsc00397

Dsc00398

2/26(水) 南っ子表彰

今月は、79名の子供たちの輝きを発見することができました。

Dsc00370

Dsc00371

Dsc00372

Dsc00373

Dsc00374

Dsc00376

Dsc00377

Dsc00378

Dsc00379

Dsc00380

Dsc00382

Dsc00383

Dsc00384

Dsc00385

Dsc00386

2/21(金)「読書の王様」表彰

今回の読書の王様は、全部で80名!4月から50冊読んだ子供たちです。そのうち2回目は9名!つまり、4月から100冊読んだ子供たちが9名いたということです。素晴らしいですね。これからも「心の栄養」を取り続けましょう。

Dsc00358

Dsc00359

Dsc00361

Dsc00362

Dsc00363

Dsc00364

Dsc00365

Dsc00366

Dsc00367

Dsc00368

Dsc00369

2025年2月12日 (水)

2/12(水)放課後ダンス教室発表会

本日の昼休みに、体育館で放課後ダンス教室の発表会を行いました。

4月から今日まで、三田先生のご指導のもと発表会に向けて一生懸命練習してきました。その成果を見事に披露していました。

最後は、体育館にいる児童も参加して、みんなで踊りました。笑顔でリズムにのっています。

Dsc03606_2

Dsc03602_3