フォトアルバム

« 2018年8月 | メイン | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月14日 (金)

校内指導法研究会

今日は2年生、3年生、6年生のクラスで研究授業を行いました。真剣なまなざしで友だちと考えを深め合い、問題解決しようとがんばる姿がありました。

3年「タッチ、キャッチ、さわりごこち」

自分たちで持ってきた様々な材料のさわりごこちを確かめながら、みんなで分類しました。

P1070684

2年算数「水のりょう」

リットルやデシリットルなど習った単位を使って、友達と考え合いながら使った水の量を計算で求めました。

P1070707

6年算数

円の面積の求め方を使いながら、複雑な図形の面積をグループで協力しながら求めました。円周率を使う計算はとても難しそうでした。

P1070726

研究協議

放課後は先生方の研修時間です。「主体的・対話的で深い子どもの学び」につながる子どもの姿を伝え合い、先生方も学びを深めました。

P1070737

2018年9月13日 (木)

演劇教室(4~6年生)

本日午前中に、演劇教室(4~6年生)が市民会館で実施されました。「いえでででんしゃ」という劇を観賞しました。ご家庭で子どもに内容をきいてみてください。

Img_1066

Img_1067

Img_1069

音楽集会

本日の音楽集会は、運動会の応援合戦の中で歌う歌「ゴーゴーゴー」を練習しました。体育館がいっぱいに響きわたる元気な歌声でした。先生からは、今の歌声の素晴らしさと、体育館と外の響きの違い等のお話がありました。

Img_10631番、赤組の歌です。

Img_10642番、白組の歌です。

Img_10653番、赤白同時に別な歌詞を歌います。とても綺麗な歌声です。

2018年9月12日 (水)

運動会練習(全校・開会式)

本日1,2校時に、全校児童による開会式からラジオ体操までの練習を行いました。時々晴れ間も見え、涼しい爽やかな風が吹いていました。全校での練習は初めてですが、私語もなく全員が先生の話に耳を傾けていたため、動きが揃うのに時間はかかりませんでした。

Img_1053入場行進前の整列の状態です。

Img_1054

Img_1055整列完了です。

Img_1056これからラジオ体操の体型に移動します。

Img_1059

Img_1060_2ラジオ体操が終了し退場になります。各それぞれの座席に戻ります。

2018年9月11日 (火)

運動会練習4~6年ダンス

本日、4~6年生のダンス(ニュー八木節)の全体練習を行いました。校庭の一部に水たまりもありましたが、曇りで涼しさの中実施することができました。5,6年生は動きが分かっていて自信をもって、4年生は学年で練習してきた成果が出ていたようです。当日が楽しみになってきました。

Img_1049

Img_1050

Img_1051

Img_1052

2018年9月10日 (月)

運動会練習1~3年ダンス

本日、1~3年生が校庭で、ダンスの全体練習を行いました。初めての全体練習でしたが、先生方の指示をしっかり聴き、楽しくも真剣に練習していました。

Img_1045

Img_1046

Img_1047

Img_1048

2018年9月 7日 (金)

小学校演劇教室(低学年)

本日は、1年生から3年生までが、「角~いじめっこ姫の物語」を、市民会館で13時30分から観賞しました。バスに乗るとき、みんな遠足気分のような素敵な笑顔でした。ご家庭で「どんな物語だったの?」ときいてみてください。

Img_1042

Img_1043

Img_1044

代表による行進の練習

本日中休みを利用して、代表の児童による「入場行進」の練習を行いました。1回目ということで動きを覚えることが目標です。

Img_1039

Img_1040

2018年9月 6日 (木)

2学期最初の委員会活動

4日(火)に予定されていた委員会活動が、台風の影響で本日に延期になりました。2学期最初の活動になります。今回は5つの委員会の活動を紹介します。

Img_1032図書委員会です。図書の整理をしています。たくさん本を読む南っ子になって欲しいです。

Img_1033飼育委員会です。うさぎ小屋の清掃をしています。これは毎日の活動でもあり、命の大切さを学びます。

Img_1034園芸委員会です。昇降口前のプランターの草取りです。夏の草取りは大変ですね。

Img_1035保健委員会です。各フロアーの流し(排水口も)を清掃しています。手洗いや歯磨きで使用しますね。

Img_1036給食委員会です。各教室の配膳台を磨いています。その他配膳室等の清掃も行っています。

2018年9月 5日 (水)

身体計測を実施

春に引き続き、全児童に対して身体計測(身長と体重)を実施していいます。昨日が5,6年生、本日が3,4年生、明日が1,2年生です。今の測定器は進化し、病院と同じように「ピッ」という音が鳴ると、身長と体重の両方が測定され、記録者に分かるように表示されます。以前のように、声を出して記録を知らせる必要がありません。保健室では養護の先生だけの声が聞こえてきます。

Img_1029