« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月31日 (月)

10/31 運動会の全体練習①

11月9日(水)の創立50周年記念運動会に向けた全体練習を行いました。

1年生から6年生まで、全児童が揃って練習するのは3年ぶりです。

整列から開会式、ラジオ体操、退場、1競技目の始まりまでを練習しました。

ラジオ体操は、体育委員が列の前に出て行いました。

Dsc00730

Dsc00732_2

真剣に取り組む姿は格好いいですね。

Dsc00734_2

運動会当日が楽しみです。

2022年10月27日 (木)

10/27 2年生 生活科 町たんけん

今日は、1学期から学習してきた生活科町たんけんの日。様々な場所へと足を運びました。

Img_9876

お店の人から、店内を紹介して頂き、とても勉強になるお話をたくさん聞くことができました。

必死に話を聞き、メモを取ったり、質問をしたりする姿が印象的でした。

中には、普段では絶対見ることのできないものを見せて頂いたところもあり、子供たちの目がとても輝いていました。

このあとの授業で、探検してきたことをまとめ、友達に発表します。

今回の町たんけんが、その後の大きな学びにつながることと思います。

お忙しい中、ご協力頂いた多くの皆様、ありがとうございました。

2022年10月26日 (水)

10/26  5年情報モラル研修会

本日、スキット営業部オンサイトグループにより、小針先生をお招きして、情報モラルについての授業が行われました。

インターネット、ゲームを安全に使用するために注意することや、依存しないために必要なルールづくりについて学習しました。Img_3698

メモをとりながら、真剣に話を聞く子供たち。

Img_3695自分は依存傾向にないかな?当てはまる質問に手を挙げ、子供たちは、インターネットとの向き合い方を再確認していました。

Img_3687

感想『インターネットには、「楽しい」「おもしろい」という魅力があるけど、その魅力が危険に変わることもあるんだ。家族でルールをつくって自分で自分を守ろうと思いました。』

インターネットの光と影をしっかり学ぶことができました。

2022年10月25日 (火)

10/25 アイマスク体験

 視覚障害者福祉協議会から須藤様、長様、社会福祉協議会より坂本様、あいの会の皆様をお招きし、4年生がアイマスク体験を行いました。

 小ホールでは、視覚障害者の方がどのような生活を送っているのか、どんなことが大変なのかということを教えていただきました。

 体育館では、アイマスク体験を行いました。実際に目の見えないというのはどのようなことなのかを体験することができました。子供達は、目が見えないことでおそるおそる歩いていました。案内するサポーターになった子供は、「止まります。」「右に曲がります。」など教えていただいた声かけをして、上手に誘導することができていました。

Img_1162

Img_1167

Pa250667

Pa250670

Img_1416

 本日は、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。授業後の振り返りでは、「目の見えないことがこんなに大変だと思わなかった。」「これからは、目の見えない人を見かけたら助けたい。」といった感想が見られました。

10/24クラブ見学

この日のクラブ活動では、3年生が各クラブを見学しました。色々なクラブを興味を持って見たり質問したりしていました。3年生の子供たちから「4年生になったらこのクラブに入りたい!」を友達とはなしている姿も見られました。

Dscf0252

家庭クラブでは、自分で裁縫や編み物をしていました。

Dscf02506年生からクラブの説明を聞いて、熱心にメモをしていました。

2022年10月21日 (金)

10/21  5年生英語チャレンジday

 本日、足利市内のALTとEAAの先生が南小学校に集まり、5年生の「英語チャレンジday」を行いました。

2時間目から6時間目まで、英語のシャワーをたっぷり浴びながら、新聞記者になってALTやEAAの先生たちにインタビューをして新聞を作ったり、ビンゴをしたりして、楽しく英語を学んでいました。この貴重な機会で学んだことを忘れずに、さらに英語の学習に対して意欲的に取り組んでほしいと思います。

初めての「英語チャレンジday」に子どもはドキドキImg_3661

チャットタイムでは、食べ物や家族、ほしいプレゼントなどについて、英語の会話を楽しみました。緊張はどこへやら。「Me too!」「Oh!」という声も聞こえてきました。すっかり英語脳。

Img_3663

Img_3654

ALT、EAAの先生が言った形、色、大きさ、体の部位を聞き取り、モンスターを描きました。
Img_3669

2022年10月20日 (木)

10/19 1年生の遠足

秋晴れの空のもと、1年生は遠足で「ぐんまこどもの国」へ行きました。

午前中は児童会館のプラネタリウムで、夜空の星について学習しました。

その後は、班ごとに冒険の砦や芝生広場の遊具での活動、どの子も笑顔いっぱいで遊んでいました。

お昼には、おうちの方の作ってくれたお弁当を皆嬉しそうに食べていました。

思い出がいっぱいできた一日でした。保護者の皆様、事前のご準備、大変ありがとうございました。

Dsc00032

Dsc00048

Img_1016

Img_1041

Img_1000

2022年10月19日 (水)

10/19 授業研究会を行いました。

指導者として県教育委員会から2名、市教育委員会から2名の先生方をお招きして授業研究会を行いました。

授業を公開してくれたのは、2時間目に3年3組、3時間目に2年3組と6年3組です。

3年3組算数の授業風景

Dsc00655_2

Dsc00660_3

2年3組算数の授業風景

Dsc00663_3

Dsc00664_3

6年3組家庭科の授業風景

Dsc00669_2

Dsc00671_3

児童は先生の話をよく聴いて理解しようとしたり、友達の発言をよく聴いて考えたりしました。

ノートを交換する、グループで話し合うことで学びを深め合っていました。

2022年10月18日 (火)

7/18 南っ子活動

今日はロング昼休みを利用して、縦割り班での「南っ子活動」がありました。

校内では、風船バレーや何でもバスケットを行っていました。

Dsc00637_2

Dsc00639_2

校庭では、ドッジボールボールをしていました。

Dsc00641_2

Dsc00644_2

ドロケイで遊ぶ班がありました。先生も加わり児童を追いかけます。

Dsc00642_2

Dsc00645_2

上級生が下級生に合わせて遊ぶ姿が見られました。みんな楽しそうですね。

2022年10月17日 (月)

10/17 就学時健康診断

令和5年度に入学予定の児童78名の健康診断を行っています。

昇降口前の簡易テント下で手指の消毒や体温測定、健康診断表の確認をしました。

Dsc00621_2

Dsc00624_2

視力検査のようすです。

Dsc00626_3

体育館では問診と市教育委員会の受付を行いました。

Dsc00628_2

Dsc00629_2

学校医の先生方による検診です。眼科、耳鼻科、歯科、内科の順で行いました。

下の写真は耳鼻科と歯科の診察です。

Dsc00632_3

Dsc00633_3

発達検査を受けるために図書館で待つ子供たち。列ごとに静かに並んでいます。

Dsc00634_2

小学校入学をお待ちしています。

最近の写真

  • Img_7076
  • Img_1451
  • Img_4583
  • Img_4578
  • Img_4559
  • Img_4557
  • Img_4547
  • Img_4546
  • Img_4545
  • Img_4534
  • Img_4519
  • Img_4518