11/26(火) 感謝の集い
今日は、日頃お世話になっている方々を学校にお招きして感謝の集いを行いました。
感謝の手紙や花束を贈呈しました。また、歌のプレゼントとして、「ありがとうの花」をみんなで歌いました。
交通指導員さんからお話をいただきました。
いつもいつも南っ子のためにありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
今日は、日頃お世話になっている方々を学校にお招きして感謝の集いを行いました。
感謝の手紙や花束を贈呈しました。また、歌のプレゼントとして、「ありがとうの花」をみんなで歌いました。
交通指導員さんからお話をいただきました。
いつもいつも南っ子のためにありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
11月の下校時刻です。授業研究会や運動会等のため、下校時刻が通常と異なる日がございますので、ご確認ください。11.pdfをダウンロード
10月の下校時刻です。授業研究会等のため、下校時刻が通常と異なる日がございますので、ご確認ください。10.pdfをダウンロード
9月9日(月)にバリアフリー演劇「ヘレンケラー~ひびき合うものたち」を観る会 実行委員長 久保田寿美子 様が来校されました。収益の一部で車いすを贈呈してくださいました。
心豊かで主体的に学び合う児童生徒の育成~9年間の学びと育ちの連続性~
をテーマに取り組んでいます。
7月31日(水)に山辺中学校で研修会を開催しました。
山辺中学校・山辺小学校・南小学校・矢場川小学校の先生方が集いました。
各教科ごとの分科会では、熱心に協議をしました。
情報交換、小中学校の年間指導計画や教科書の確認、そして、小中合同の取組などがテーマです。
全体会では、各分科会での協議内容を確認しました。