フォトアルバム

« 2018年9月 | メイン | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月16日 (火)

陸上部壮行会

明後日に迫った「足利地区小学生陸上競技記録会」の壮行会を実施しました。夏休みの下旬からスタートした練習、天候不順等で中止になることもありました。出場できるのは24名ですが、40人の部員が一生懸命練習してきました。活躍を期待しています。

Img_1266「自己ベストを目指す」「上位を狙う」など力強い抱負を聞くことができました。

Img_1267静かにしっかり聴くことで、頑張れの気持ちを表します。

Img_1268壮行会後に体育館を出ると、3年生の下駄箱で靴が綺麗に揃っているのに感動しました。

2018年10月15日 (月)

就学児検診

本日は、来年度入学予定児童の「就学児検診」が実施されました。毎年6年生に各場所での受付や案内係、親子を誘導する係等で活躍してくれました。慣れない言葉遣いに戸惑いながらも、真剣に対応する経験は今後の成長に繋がることでしょう。6年生の皆さんありがとうございました。

Img_1253_2

Img_1254_2

Img_1255Img_1256

受付(誘導係の確認)→待機する6年生→最初の問診→眼科

Img_1257

Img_1258

Img_1259

Img_1260

耳鼻科→歯科→内科→視力

Img_1263

Img_1261

Img_1262

Img_1264

発達検査を待つ子ども達→発達検査→保護者控室→治療勧告(必要な子)→終了

2018年10月11日 (木)

児童集会

本日の児童集会では、放送委員、給食委員、掲示委員の3つの委員会から、活動内容や呼びかけ等の発表を行いました。

Img_1245

Img_1247

Img_1251

2018年10月10日 (水)

10/10 研究授業

「聴き合い、支え合い、学び合い」のある授業。

南小には日々学び合う子どもたちがたくさんいます。今日は4年生と1年生、5年生の学び合いについて研究授業を行いました。

4年3組 算数「角」

既習事項である三角定規の角度を元にしながら、計算で角度を求めました。

P1070871

ジャンプ問題 「8時20分の長い針と短い針の間の角度は何度だろう?」 

直角を元にしながら、グループで答えを導き出しています。

P1070876

1年1組 算数「3つのかずのたしざん、ひきざん」

P1070884

ジャンプ問題 

1から9の数字を使って、たてよこ斜めの合計が15になる計算「ミニ数独」に挑戦しています。

P1070890

5年3組 社会「これからの食料生産」

日本はどんな食料を輸入しているのか。資料を活用してグループで考え合いました。P1070908_2

ジャンプ問題

「食料の輸入量を増やしたほうがよいかどうか」

子どもたちからは「国産の食料は安全だし、おいしいよ。」「日本で作れない食物もあるから輸入も大事だよ。」など、たくさんの考えが出てきました。

P1070906どのクラスも穏やかな雰囲気で45分間しっかりと学び合うことができました。これからも子どもたちの豊かな学びの時間を保障していく授業を進めていきたいと思っています。

2018年10月 9日 (火)

クラブ活動(最終+3年生見学)

本日のクラブは、「最終日+3年生見学会」で行われました。3年生はグループで、あらかじめ見学するクラブとその順番を決めて参加しました。どの会場もいつも以上に活気に溢れていました。紹介する順番は、パソコン、手芸、音楽、卓球、アート、遊び、屋内スポーツ、屋外スポーツ、料理、科学です。

Img_1210

Img_1211

Img_1215

Img_1216

Img_1217

Img_1218

Img_1219

Img_1220

Img_1221

Img_1222

2018年10月 5日 (金)

避難訓練

本日2学期の避難訓練を実施しました。本日のテーマは、休み時間中に、学級単位で活動していないときに災害が発生する中で、状況を把握し自分でも判断・行動できることです。

Img_1207いつもの中休みの光景です。

Img_1208地震が発生しました。校庭にいる子は校舎から離れてしゃがみます。校舎内にいる子は机の下に隠れます。この後火災発生の放送を静かに聞きます。

Img_1209避難の指示が出たので避難場所に移動します。状況を理解し火災発生場所から離れた経路を通ります。

P1070810子どもや職員の人数をを確認しています。子どもたちは静かに待ちます。

P1070811校長の話です。①正しい情報を自分の耳から得る。②「おかしもち」の確認。③様々な状況に対応できる力を身に付ける。の3つお話ししました。マイク無しでも声が通ります。子どもたちが静かに集中しているからです。

2018年10月 4日 (木)

10/4 3年生スーパーマーケット見学

社会科の勉強でスーパーマーケットのお仕事見学に行ってきました。

学校から歩きで近くの「ヨークベニマル」さんへ行きました。お店に着くと、皆さんが快く迎えてくださいました。

「よろしくお願いします。」3年生は元気にあいさつをして、クラスごとにスーパーマーケットのバックヤードを見学しました。

P1070756

精肉コーナーの裏側です。お店の人が機械を使って牛肉を花びらのように薄く切っていました。「すき焼きが食べたいなあ」子どもたちからそんな声も聞こえてきました。

P1070764_2

お店の外には、ペットボトルやダンボール、使い終わった油を集めるリサイクルステーションがありました。

P1070775

いよいよ、グループごとにお買い物タイムです。今日の予算は200円。おうちの人から頼まれた品物を一生懸命探しました。商品のラベルをよく見て、間違いがないか確認しています。

P1070786

P1070788

そして、ひとりずつの精算です。いつもはおうちの人と一緒だけど、今日はひとり。ちょっぴりどきどきしていたようです。

P1070799

最後はお店の人に質問タイムです。たくさん知りたいことがあって、たくさんわかったことがありました。今日学んだことは、次のお買い物の時にきっと役立つことでしょう。

P1070805

P1070808
ヨークベニマルの皆さん、今日はありがとうございました。また、お買い物に来ますね。

2018年10月 3日 (水)

3,4年生合同の個人走

本日3校時に、先日の運動会で実施できなかった個人走を2つの学年が合同で実施しました。初めに4年生の「くぐって、走って、じゃんけんポン!」、次に3年生の「全全全力疾走」の順でした。

Img_1198スタートです。この後網をくぐって、平均台を渡り、ハードルを越えて、じゃんけんに勝ってゴールに向かいます。

Img_1200

Img_1199

Img_1201

次は、3年生です。校舎側からスタートし、入場門付近がゴールとなるかけっこです。

Img_1202

Img_1205

Img_1206

2018年10月 2日 (火)

委員会活動

今月は、9月に紹介できなかった6つの委員会活動の紹介をします。

Img_1192放送委員会です。児童集会での発表の練習をしてます。

Img_1193掲示委員会です。同じく児童集会での発表の練習をしています。

Img_1194集会委員会です。毎月1回実施される児童集会の司会を担当してます。

Img_1195計画委員会です。代表委員会の準備をしています。

Img_1196環境・美化委員会です。台風通過で散乱している落ち葉を清掃してます。

Img_1197体育委員会です。「風に向かって走ろうタイム」の準備をシュミレーションしています。