フォトアルバム

« 2018年6月 | メイン | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月12日 (木)

よい子の宿泊学習 2日目

桐生市青少年野外活動センターでのよい子の宿泊学習は2日目の朝を迎えました。朝方、少し雨が降ったようで地面は濡れ、山には霧がかかっています。

6時の起床で眠そうな子もいましたが、朝食を食べたあとの朝の集いでは、全員でラジオ体操を行いました。

Img_08791

山道は濡れてすべりやすいので、道路を通って梅田ふるさとセンターに向かいます。途中には、スグリがなっていたり、桐生川の川音が聞こえたりと、自然を感じながらみんなで歩きました。

Img_08851 途中で少し雨が降ってきてしまいましたが、みんなへっちゃらで、どんどん歩きました。梅田ふるさとセンターでは、アイスやジュースを買って、のどを潤しました。雨が上がるのを待って、センターに帰ってきました。たくさん歩いて疲れたけれど、とっても楽しいハイキングでした。

今日のお昼は、「チキンカツ丼」です。温かくてソースのしみたカツとご飯がとてもおいしいです。「大人盛り」なので、量もたっぷりでした。

Img_09021

お昼の後は、プレーホールで遊び、退所式のあと、バスで帰ってきました。

着衣泳講習6年生

本日は6年生対象で、「水難学会着衣泳指導員」3名の方による講習会を体育館で実施しました。水の入れ替えのため、プールでの実技はできませんでしたが、ビデオや講話、水を想定した実技等で、溺れたときの合い言葉「浮いてまつ」を学習しました。

Img_0955

Img_0958浮き方の姿勢を学んでいます。

Img_0960ビデオで浮いている様子を見ました。でも実際にプールに入って体験してみたかったですね。

Img_0953水の中という想定で、溺れている人を救助する様子を見学しています。

音楽集会

今日の音楽集会は、前半が「大きなうた」の替え歌で楽しく、後半は「あなたにありがとう」を心を込めて歌いました。

Img_0948

Img_0950

2018年7月11日 (水)

よい子の宿泊学習 キャンプファイヤー

よい子の宿泊学習では、6時半からキャンプファイヤーが始まりました。火の神様が松明を持って来て、みんなに分けてくれました。一緒に火をつけて、大きなキャンプファイヤーになりました。燃える火を囲んで、歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しみました。

7f790c1bb8d54b10b367a8dc07394e4f

A0e9d858b5aa424d91c2efac889c0cae

7/11 5年社会科校外学習

2時間目と3時間目を使って、渡瀬グリーンプラザの3階にある「川のふれあい館 せせら」に行ってきました。最近、広島や岡山など西日本の広い範囲で大きな水害が発生しましたが、足利市は水害に備えてどのような取り組みをしているのか、また、渡良瀬川の治水はどうなっているのかなど、パネルや映像を見たり実験をしたりしながら、災害を防ぐ工夫について学びました。

Dsc03699

Dsc03701昭和22年に足利を襲った「カスリーン台風」の被害について説明を受けています。

Dsc03705

Dsc03710渡良瀬川の治水について学びました。Dsc03716

Dsc03721雨量マスを使った降水量のはかり方を教わりました。

よいこの宿泊学習

今日と明日の二日間、わかばとそよかぜの南っ子が、足利地区合同で、宿泊学習を行っています。午前中はぐんまこどもの国で、午後からは宿泊先の桐生市野外活動センターで、レクリエーションを行っています。みんな元気に活動しています。

Dsc_0348

Dsc_0351

Dsc_0354

Dsc_0356

Dsc_0359この後は、夕食後にキャンプファイヤーを予定しています。雷雨が来ないことを祈っています。

2018年7月10日 (火)

読書の王様の表彰

本日の中休みに、読書の王様の表彰式が校長室で行われ、低学年児童8人に賞状を渡しました。間もなく夏休みです。先生方も普段なかなかできない読書の時間を作っていきたいと考えています。南っ子のみなさんも、保護者の方と一緒に涼しい部屋で読書はいかがですか。

Img_0913

Img_0916

Img_0917

2018年7月 9日 (月)

プールの水の入れ替え

 足利市内の小中学校で、プールの水の汚れが目立ち、7校で水を入れ替えるよう、市教育委員会から指示がありました。南小もその1つとなってしまいました。昨日水を抜き、本日プールを一部清掃し、午後8時から給水を開始します。満水での検査もあり、プール再開は木曜日の午後か金曜日になってしまいます。子どもたちが楽しみにしているプールなので残念です。6年生の着衣永講習や水泳部の活動も含め、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

Img_0903

Img_0904

Img_0909

Img_0908

2018年7月 6日 (金)

4年生の授業(社会科)

本日は、4年生社会科の授業の一環として、「事故や事件を防ぐ警察官の仕事」について、堀込駐在所の方からお話をいただきました。堀込駐在のエリアや人数、所持品、仕事の内容、子どもたちからの質問の回答等のお話がありました。

Img_0895真剣に聴いています。

Img_0896

Img_0898しっかりメモをとりながら聴く場面もありました。

Img_0897

Img_0902所持品では、手錠や警察手帳、拳銃、警笛、警棒、無線3種類等について、見せていただける範囲の実物を見て、子どもたちから驚きや感動がありました。普段から私たち市民を守っていただいて、安全に生活できていることを学びました。

2018年7月 5日 (木)

7/5 水泳部の練習風景

小雨がぱらつく1日でしたが、水泳部のトビウオたちは、元気に練習に参加しました。まずはバタ足やストロークを強化するため、ビート板を使っての練習です。その後クロールや平泳ぎなど好きな泳ぎ方で練習し、合計で650Mほど泳ぎました。

水泳記録会は7/26(木)、市営プールで行われます。泳力アップを目指して放課後の練習に参加して欲しいと思います。

P1070513

P1070506_2

P1070525

P1070545