« 2019年9月 | メイン | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月31日 (木)

5年生宿泊学習2日目③

 午後は、社会科見学で、鹿島製鉄所に行ってきました。

バスに乗って約1時間かかります。

4f38360952bd42409f2f61017a48afa8

出発です。バスの中は…

488673cd41974f97b492d501fa74495f

こんな感じで、なぞなぞなどをして楽しく移動しています。

さあ、製鉄所に着きました。広いです。

説明を聞くオリエンテーションルームに入り、映像を見ながら話を聞きます。

8760de87c1354f4cbb9ee1e49b267c86

65ac7c2655b740c2bc51e54d6d7b23aa

33ee819578e543f4857937d740694e61

E3630b6fccd84ab4bf3eb447018ae194

Df23208bb0364e83b1e8492ff629b911

56a8ba555d554a62a507cb27d32f0794

ヘルメットを借りて、目を保護するためのメガネと軍手をして、乗ってきたバスで移動します。

そして、写真撮影ができるのはここまでで、工場内は撮影禁止なので、後のことは、帰ってきた子供達に聞いてください!

 予定通りの時間に自然の家に帰ってきて、この後は、夕食、お風呂、お手紙書きです。

全部のスケジュールを、参加者全員元気で取り組んでいます!

5年生宿泊学習 2日目②

 午前中は、スコアオリエンテーリングを行いました。とても広い自然の家の敷地全てを使って、点数の書いてあるポストを探します。全部クリアでき、時間内に帰ってこられたら500点満点です。

D395620d70294e5eb71927af568929a7

この班は、全部を正解し、満点で帰ってきました。

第1位です。おめでとう。

58ae858d622e443da02e8af87b0d4152

今日のお昼は、カレーライスとパスタやコロッケなどのおかずとプリンです。

食堂の入り口に、このように見本が置かれています。

5年生 宿泊学習 2日目


F4bdcc3c217c4f9786bf86bb3c10a364

 おはようございます!

まずは鹿島灘に昇る朝日をご覧ください。

この広場で、ラジオ体操をしました。

F36d78fe3d7a42c6871eaa739ac85827

88873fbeebc241288d268df5e94c48b5

朝日を浴びて、体を動かすのはとても気持ちがいいですね!

あれれ、眠そうな人もいるかな?

今日の朝食は、

F0fa86d1c11f497490ae666160ed60f3

6fcbb12a8cf540a1874a48c58e5d3b65

ごはんバージョンとパンバージョンで撮ってみました。

0906f826afc0426794d4ce0718a8a068

98a753ace257473ebfe014f00f0c9c61

0b22bb516f83476fba4a1b73466e90c2

E7357cac56104d76b047065f84f559de

もりもり食べて、エネルギーチャージしましょう!

食べ終わったら、ちゃんとテーブルを拭いて、こぼしたものもチェックして…完璧です。

このあと、スコアオリエンテーリングに出発します。

全員、元気です。

5年生 宿泊学習②

 海から帰ってきてからはフリータイムの後、夕食です。

レストランは広くて海が見えます。

4d1aab61a1b843c28291b3039f1cd7aa

A489ea1a761241339705db22f15aae8b

52138452dfea4e03806d2ffb431dfe85

54777cec311448cc86af6aea1b685882

288b46a83990447ebe7c1d3278a3081b

904d8b3402784b66a1d5eab81190b7d9

たくさん食べました!

次は、ナイトハイクです。

上着を着て、すっかり暗くなった(と言っても6時半ですが)広場に集まります。

052fd96c84c04f41aa25ed24fcc6c864

海の生き物の話や、注意を聞いて出発します。

ついさっきまで青く光っていた海は真っ暗です。みんなの持つ懐中電灯の明かりが頼りです。

海に降りる松林の中を、前の人と間を空けないように気をつけて歩きます。途中で、「そこ、段差があるよ。」「木の根っこが出っ張ってるよ。」などと、声を掛け合いながら進みました。

1ec26b8c3cf64046a41568204929cb8b

 ほとんど写っていませんが、波の音が聞こえて、真っ暗な中を歩くと、自然ってすごいなぁ、南小は人数が多くてよかったなあ、と思いました。

 この後は、お風呂に入って、就寝準備です。

おやすみなさい。

2019年10月30日 (水)

5年生 海浜宿泊1日目今日の献立は

 11時過ぎに、栃木海浜自然の家に到着し、オリエンテーションで施設の使い方の説明を受けたあと、それどれの部屋に入室しました。リネンなどを受け取ると、さっそくベッドメークをする部屋もありました。

Bb2f12dde9de4e9fa34a541d4085b939

 12:30からは、昼食です。今日のお昼メニューです!

13cdb49497c1436192d70864aa845c63

 自分で好きな量を取り、班で揃っていただきますをします。

0f03c2c268c4424d8ab3b28e4ff3abe6

 お昼をいただいたら、午後の活動です。まず、広場に集合して道具を受け取り、注意を聞きます。今日は満潮が4時ごろで、これから潮が満ちてくるそうです。

64f88861f84b4a7d9e0f80afa99bea06

9146e07db580481b9aff701937d9bb9d

59956e5b17f843a994161a356a231b07

4ea041b702994188a5d12255b090ff92

2a0b53d47436410dbeb7d2dd8c732bbd

Debeb8aad4f44578a93f3ba090843ee3

601cf5541e8a4859abcb5672e1415ec2

4447ed18a2dd47cca7059273d1498098

1488da79481249bfbc4bd931f6d31eeb

15f0b62dcd364c24bca021e373a90c8f

72e6ec1232164404bb898f0eff0b5fd6

班でバケツ一杯になるまで、塩水を汲んでくるのです。当然足が濡れますから大騒ぎです!

0c90188932354de999f9f8c0ab4f38da

F833d8c03cb244b38068532a3f98cda0

 今、みんなで協力して、「砂の造形」を製作中です。

さあ、どんな作品が出来上がるでしょうか?

楽しみです。













 

学び合いの研究授業

今日は、1年3組と3年2組で研究授業が行われました。市教委の「かなふり松訪問」の一環で、指導力のさらなる向上を目指すものです。県や市の教育委員会から3人の先生が来校され、ご指導いただきました。

Img_3200

Img_32021年国語「しらせたいな、見せたいな」では、書いた文章を友だちと読み合い、良いところを伝える内容です。

Img_3205

Img_32073年算数「かけ算と筆算」では、パズル的な問題を通して、数多く計算したり、規則性を説明したりを、グループ活動で行いました。

5年生宿泊学習①

今日から3日間、5年生が海浜自然の家を拠点として宿泊学習が行われます。良い天気に恵まれました。朝の出発式を行い、バスに乗り込みいざ出発です。宿泊学習の様子を随時アップしていく予定です。

Img_3195

Img_3198

Img_3199

2019年10月29日 (火)

English Roomがハロウィン仕様に

南小のEnglish Roomは北舎2階にあり、1年生から4年生までが利用します。今月はハロウィン使用で綺麗に飾られています。その教室で今日は3年生がゲームをしながら、英会話を学んでいます。EAAの先生は英語のみでお話します。担任の先生が日本語でフォローします。途中大いに盛り上がりますが、お話を聴くときは「聴いてください」とお願いして、静かになるのを待ちます。学業指導もしっかりですね。

Img_3190

Img_3191大きなカボチャは、南小の裏の畑で収穫されたものです。

Img_3188

Img_3192楽しそうですね。先生方も変装してしています。

ところで先日の学校公開の時も展示してありましたが、体育館そばの昇降口に、学力向上関係で「自学ノート」や「パンフレット」等が掲示されています。

Img_3193

Img_3194家庭学習へのご協力、見守りもお願いします。

2019年10月28日 (月)

4年生 社会科出前授業

 4年生の社会科では、足利市の生活についての勉強をしています。今は、ゴミ処理について「ごみのゆくえ」を勉強しているところです。今日は、市のクリーン推進課の方に講師として来ていただき、お話を聞きました。

044e6ce0cc5146cd84950f1725fc7c1e

F14f064b8a7b48109d69655379ea9e36

 ごみステーションに出されたゴミが、収集車によって運ばれて、クリーンセンターで熱処理され、最終処分場に埋め立てられるまでの説明を受けました。P1080778

 4年生は、メモを取るなどして熱心に話を聞いて学習していました。

P1080783

P1080780

最後は地球に優しい「ごみを減らし、生かす」3R生活についても学びました。

普段の生活の中でも、必要ない物はもらわない、何度も使う、再生することを意識しながら生活していきましょう。

P1080782

風に向かって走ろうタイム開始

 本日から、中休みに「風に向かって走ろうタイム」が始まりました。11月13日に行われる、「マラソン大会」に向けての取り組みです。

子供たちは、校庭に出て、クラスごとに準備運動をして音楽がかかるのを待ちます。音楽がかかったら、自分の好きなスピードで走ります。

605557001f7d440583190d7d175d2a85

グランドは、内側が低学年、中が中学年、外側が高学年と3つに分かれて走ります。追い越すときは、外側からですね。

3ee17098cfd24bf7a89372fbbdfa297e

Ed6e948c3ec046a38e98caa175b67bdd

 音楽は5分間です。走る速さによって違いますが、2〜5周ぐらい、自分のペースで走ります。音楽が終わったら、ゆっくり歩いて呼吸を整え、教室に戻ります。手洗い、うがいも忘れずにね。

最近の写真

  • Img_7076
  • Img_1451
  • Img_4583
  • Img_4578
  • Img_4559
  • Img_4557
  • Img_4547
  • Img_4546
  • Img_4545
  • Img_4534
  • Img_4519
  • Img_4518