« 2018年10月 | メイン | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月15日 (木)

11/14「Pカフェ」オープン

日頃より南小PTA活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

本日、PTA本部役員さんが中心となり、PTA会議室で「Pカフェ」をオープンしました。今日は50名近くの保護者の皆様がセルフサービスのコーヒーや紅茶、ちょっとしたお菓子をいただきながら楽しいひとときを過ごしていました。

「Pカフェ」は、お子さんことや勉強のこと、PTA活動のことなど、日頃気になっていることをざっくばらんにおしゃべりしながら、保護者同士の絆を深めていただく場として考えています。

今後もPTA運営委員会や学校公開などの学校行事に合わせてオープンを予定しています。お気軽にご参加いただけると幸いです。

Dsc_0955本部役員の皆さん

1542098752204_2

Img_20181114_160759_107_2

Img_20181114_162249_524
大盛況のPカフェでした。Img_20181114_135545_555_2

マラソン大会、みんな頑張りました。

さわやかな秋晴れのもと、マラソン大会が行われました。今年度は、スタートの位置を変えて、バックネット前からとしました。これは、前年度まで、スタート直後のカーブで転倒する児童がいたため、カーブをなくすための変更です。

Img_1365_4

Img_1367_3

9:00に、まず3年生男子からスタートしました。次は3年生女子です。

Img_1370

Img_1371_2

ゴールをしたら、着順カードを受け取り、息を整えながら列になって並び、全員ゴールするのを待ちます。

3年生の次は2年生です。

Img_1372Img_1374

Img_1376

Img_1377_2

赤い帽子は1年生です。「ドキドキする。」「がんばるぞ。」と話しているのが聞こえました。

Img_1378

Img_1380

Img_1384

Img_1386

応援にきていただいた保護者の方々から、どの子にも精一杯の声援をかけていただきました。

マラソン大会 その2

中休みの後は、上学年のスタートです。4年生が走ります。

Img_1389_3

Img_1392_3

5年生からは、距離も長くなります。それでもスピードが上がり、たくましさを感じます。

Img_1396

Img_1397

10時を過ぎ、少し暑くなってきました。走り終わった後の児童は、みんなほっとした顔をしていました。

Img_1399

Img_1401

Img_1405

Img_1406

Img_1407

Img_1409

Img_1412

Img_1410

たくさんの保護者の方々、応援をありがとうございました。

また、3名の交通指導員の皆様、足利警察署より2名の警察官の方にもご協力をいただき、事故なく終了することができました。地域の皆様にも、道路などご迷惑をおかけしました。たくさんのご協力、たいへんありがとうございました。

2018年11月13日 (火)

6年車椅子体験

本日は、6年生対象に「車椅子体験」を実施しました。2校時に1組と2組、3校時に3組と4組で、体育館で行いました。講師は足利市社会福祉協議会の職員の方々と、実際に車椅子を使用している方を含めたボランティアの方々です。

Img_1361最初に挨拶と全体説明(車椅子の操作方法や注意して欲しいことなど)がありました。

Img_1362平地を想定して、実際に車椅子を操作します。左右の腕の使い方に慣れます。

Img_1364段差を昇るときは、勢いで行くと乗っている方が前に放り出されてしまうので、補助をする人に協力してもらいます。フットバーを押すと前輪が上がります。

Img_1363段差を降りるときも先ほどと同様な危険性があるので、後ろ向きでゆっくり降ります。操作方法を学ぶことで、怪我をしたり高齢で必要な人に、勇気をもって援助することができますね。

2018年11月 9日 (金)

保健委員会の活動

毎年11月になると、保健委員会が、朝8:20~8:30に各学級を訪問して、「紙芝居」を使っての呼びかけを行っています。今年のテーマは「すいみん」です。この紙芝居による発表は、12月の「学校保健委員会」でも実施されます。今日は1年生でしたが、真剣な表情で聴いていました。保健委員会の皆さん、ありがとうございます。

Img_1356

Img_1358

Img_1359

2018年11月 8日 (木)

11/8 ケアハウス天王訪問(3-1)

6月に続き2回目のケアハウス天王訪問です。今回はグループごとに遊ぶ計画を立て、ゲームや紙しばいなど様々な道具を作って持っていきました。

交流の様子

P1080050_2

自分たちで絵を描き、大きな声で「紙しばい」を発表しました。 P1080029

大好きな本の読み聞かせもしました。 P1080032

おじいちゃん、児童、おばあちゃん、児童・・・。「る」の付く言葉ってあったっけ?ヒントを出しながらみんなで「しりとり」をしました。P1080033

おじいちゃん、おばあちゃんとオセロの対戦をしました。どちらも負けていません。いい勝負です。P1080036

P1080049

「変わりオセロ」

コマを置くマスに「なぞなぞ」や「かけ算九九」など、おもしろ問題が書いてあります。それに答えながらオセロをするのはとても楽しいですね。P1080043

大人気「カルタ取り」上手な絵におばあちゃんもビックリでした。P1080045

今日はとても楽しい交流会になりました。11/9(金)は3-2、11/15(木)は3-3がお邪魔する予定です。次回も楽しい交流になることでしょうね。

ケアハウス天王の職員の皆様、おじいちゃんおばあちゃん、楽しいひとときをありがとうございました。

2018年11月 7日 (水)

彫刻刀講習会

本日は4年生対象に、彫刻刀の使い方講習会を実施しました。

Img_1350彫刻刀を販売する業者の方が講師となって、使い方を学びます。

Img_13525つの注意を丁寧に教えてもらいました。安全第一ですね。

Img_1351鉛筆の持ち方が基本だそうです。その他人差し指を上に添えて力を込める持ち方や、両手を使って力のバランスを考える持ち方などを教えてもらいました。そしていよいよ実際に掘ってみました。気をつけて!

Img_1354

図書室の使い方学習会

本日は3年生対象に、図書室の正しい使い方の学習会を実施しました。講師は毎週火曜日と水曜日に活動していただいている図書ボランティアの皆さんです。

Img_1345本を正しくとる方法です。上の部分を引っ張ると、そこから剥がれていくそうです。

Img_1349本のコードから、逆に本棚に整理する作業を行いました。

Img_1347下の段は本の病院です。もし本が破損してしまったら、各自で適当に修復せず、担任の先生に申し出るか、この棚に置いて欲しいそうです。修復するための特別な材料を使用するそうです。

2018年11月 5日 (月)

風に向かって走ろうタイム

マラソン大会まで後10日間となりました。今日も全校による練習が、2校時後の休み時間に実施されました。

Img_1339

Img_1340スターの合図(音楽)を待っています。整列や準備体操も要領良くなっています。

Img_1341

Img_1342この時間は、11月とは思えない強い日差しがありました。南っ子はげんきに走ります。

Img_1343音楽の終了と同時に走ることを止め、歩きながら呼吸を整えて、教室に戻ります。

Img_1344_2この後、3年生がマラソン大会当日走るコースの下見を実施しました。どこを曲がるのかどこが危ないのかを確認しながら歩きました。

2018年11月 1日 (木)

11/1 人権集会

「おはようございます。」

子どもたちからの元気なあいさつが体育館に響き渡りました。今日は「いじめや差別をなくし、みんなの人権が尊重される学級・学校にしていこう」をめあてに、人権擁護委員のみなさんからお話をおうかがいしました。P1070970

人権擁護委員の皆様の紹介P1070971

「プレゼント」というDVDを見ました。ちょっとしたきっかけから、なかよしの友だちからいじめられてしまう女の子のお話です。擁護委員さんの解説を聴く子どもたちは、いじめに対して様々な思いを感じていたようでした。

P1070979P1070982

最後は人権イメージキャラクターの「人KENまもる君」と「人KENあゆみちゃん」が登場しました。みんなとなかよくふれあいました。P1070985P1070995P1080021

教室に戻って、DVDのお話を元に「人権」について話し合いました。「もし、いじめにあってしまったらどうする?」「周りにいるお友だちはどうすればいいのかな?」「いじめに気付いたら?」など学年に応じた話し合いがされていました。

最近の写真

  • Img_7076
  • Img_1451
  • Img_4583
  • Img_4578
  • Img_4559
  • Img_4557
  • Img_4547
  • Img_4546
  • Img_4545
  • Img_4534
  • Img_4519
  • Img_4518