フォトアルバム

« 2019年10月 | メイン | 2019年12月 »

2019年11月

2019年11月19日 (火)

児童集会

今日は、はじめに計画委員による「あいさつ運動」のお願いがありました。次に、図書委員会と保健委員会です。図書委員会からは、読書週間であること、図書ビンゴについて、図書館利用の注意等の発表がありました。保健委員会からは、勉強しているときの姿勢についてで、姿勢が良いと集中力がアップしたり、行動が機敏になったりしますが、逆の場合、内臓の働きに影響が出る等の発表がありました。最後に来週の「感謝の集い」で歌う「この星に生まれて」を合唱で表現しました。

Img_3310

Img_3311

Img_3312

Img_3313

学習強化週間

11月18日から24日までは学習強化週間です。山辺中学校の期末テストも来週に迫り、小中学校でいつも以上に学習に意欲的に取り組んでいきます。南小では、朝読書の時間を学習の時間に切り替え、8:20~8:35まで、プリントや過去問題、ワーク等を実施しています。土日も期間に入っていますので、平日も含めた家庭学習の充実をお願いします。今回は各学年1組の様子をアップしました。

Img_3307

Img_3306

Img_3305

Img_3308

Img_3303

Img_3309

2019年11月18日 (月)

11/18 1年秋まつり

1年生が「秋さがし」に行って見つけてきた「どんぐり」や「まつぼっくり」を使っていろいろなおもちゃを作り、こばと幼稚園、みなみ保育所のお友だちを招待して、秋まつりを行いました。

場所は体育館です。「どんぐりさがし」や「どんぐりころがし」、「わなげ」や「ボーリング」「コリントゲーム」、「いろいろがっき」や「さかなつり」、「あてっこゲーム」や「たからさがし」、大がかりな「めいろ」など、幼稚園のお友だちに楽しんでもらえるよういろいろ考えました。

<準備の様子>

P1080880

P1080881_2

<すてきなプレゼント。子どもたちのアイデア満載です。>

P1080883

P1080884

P1080886

<幼稚園のお友だちが到着し、いよいよ「秋まつり」が始まりました。>

P1080903

P1080904

<一生懸命、やり方を説明しています。>「わかってもらえるかなぁ?」P1080898_2

P1080908

P1080900

P1080899

P1080896

P1080895

P1080891

P1080890

P1080889

幼稚園のお友だちのことを考えて行動できた一日でした。ちょっぴり疲れたようですが、とても楽しいひとときを過ごしたことでしょう。最高の一日になりましたね。

1年生の皆さんお疲れ様でした。そして、幼稚園のお友だち、ありがとうございました。

2019年11月15日 (金)

11/15 2年サツマイモ掘り

農業ボランティアさんの三田忠良さん、栗原正男さんと一緒に6月に植えたサツマイモが収穫の時期を迎え、本日ボランティアさんと一緒に収穫を行いました。

P1080828

子どもたちが準備をしている間、ボランティアさんと先生方でイモの茎を刈り取りました。

P1080827

「サツマイモのまわりをやさしく指で掘ってね」ボランティアさんからコツを教わりながら、みんなで協力して掘り始めました。

P1080831_3
P1080869_3

P1080859_3

P1080857_2

「そっちにあったの?」

P1080853_3

P1080851_2

「みんな手伝って~」

P1080835_2

P1080847

「やったー。とれたよ。」子どもたちの顔よりも大きなサツマイモがたくさんとれました。

P1080842

P1080870

P1080875

P1080871

みんなで協力してサツマイモを教室まで運び、ベランダにならべて「甘くな~れ、甘くな~れ」とおまじないをかけました。

今日収穫したサツマイモは、12月に行う収穫祭で「石焼き芋」にする予定です。子どもたちは「いつ食べられるの?」とボランティアさんに口々に尋ねていました。収穫祭が待ち遠しいですね。

今日は一人1個ずつサツマイモを持ち帰っています。「収穫の喜び」をおうちでも味わって下さい。

2019年11月14日 (木)

4年 喫煙防止教室

栃木県立がんセンター 呼吸器内科医師である神山由香理先生にお越しいただき、喫煙が心身に及ぼす害について講話を行いました。

Dscf3262

Dscf3263

Dscf3258

喫煙を続けたことにより黒ずんでしまった肺や脳の写真が映し出されると、顔を背ける子や「うわぁ・・・」という言葉を漏らす子もいました。

喫煙による体への害を目の当たりにし、「大人になってから吸わないようにしたい」「お家の人がタバコを吸っているから、聞いてもらえるように話をしたい」等と振り返っていました。

2019年11月13日 (水)

マラソン大会

 今日は、やや肌寒く、無風という絶好のマラソン日和となりました。4年→5年→6年→2年→1年→3年で各学年とも男子→女子という順番で走りました。上位を走る子の姿は素敵でした。やや苦手な子が必死に走っている姿からも多くの感動をもらいました。ボランティアで交通指導していただいた堀込交番の職員さんや交通指導員さん、熱心に応援していただいたご家族の皆さん、ありがとうございました。

Img_3265

Img_3267

Img_3270

Img_3275

Img_3276

Img_3282

Img_3284

Img_3287

Img_3289

Img_3291

Img_3295

Img_3298

ところで、今日は「Pカフェ」がオープンされていて、応援の合間に多くの保護者の皆さんにご利用いただきました。体を休めたり、交流を深めたり、バスボム作りを行ったり等、大盛況でした。ありがとうございました。

Img_3299

Img_3301

2019年11月12日 (火)

読み聞かせ

南小では今週から読書週間になりました。12日と14日は、先生方が自分のクラス以外で読み聞かせをする日になっています。校長先生、教頭先生、主幹教務主任の先生も読み聞かせを行いました。

Img_3243

Img_3262

Img_3259

ところで、今「うちどくコメントコンクール」にむけて、1つの本について、お子様とご家族の方それぞれが、感想等のコメントを書いていただいています。間もなく校内〆切です。ご協力をお願いします。ご家庭でも読書する習慣が定着すると良いですね。

2019年11月11日 (月)

4年 点字教室

総合の時間で、「心のバリアフリーを」をテーマに、福祉について学習を進めています。

今回は、点字の打ち方について学びました。

Img_4155

縦3点、横2列の6点の点の組み合わせで1つの文字が表されることや、右から左に点を打っていくこと等を教えていただきました。

Dscf3130

Dscf3150点字板を使って、あ行から順に打ち方を確認し、自分の名前や好きな言葉も打つことができました。正しく打つことができたかどうか、講師の先生方に実際に読んでもらい、「上手に打てているね」と言葉をかけられると、子ども達も嬉しそうな表情を見せていました。

点字教室やアイマスク体験で学んだことを踏まえて、福祉について調べる課題を設定していきたいと思います。

2019年11月10日 (日)

3年2組ケアハウス訪問

 ケアハウス天王へ行ってきました。総合の時間におじいさんやおばあさんに楽しんでもらえるように作ったり考えたりした、「塗り絵」、「紙芝居」、「オセロ」、「お手玉」、「折り紙」、「パズル」で一緒に遊びました。

 最後には、運動会で踊った「パプリカ」を披露しました。おじいさん・おばあさんが喜んでくださって、子ども達もとても嬉しそうでした。

Dscf3076

Dscf3088

Dscf3193

Dscf3230

2019年11月 7日 (木)

3年3組 ケアハウス訪問

今年度2回目のケアハウス訪問。今回は、学校で準備した「紙芝居」や「ぬり絵」「かるた」等でおじいさん、おばあさんたちと楽しい時間を過ごしてきました。

最初は緊張している様子の子どもたちでしたが、だんだんと笑顔が見られました。おじいさん、おばあさんたちも子どもたちの訪問をとても喜んでくれました。

Dscf3024

Dscf3047

Dscf3093

最近の写真

  • Img_7076
  • Img_1451
  • Img_4583
  • Img_4578
  • Img_4559
  • Img_4557
  • Img_4547
  • Img_4546
  • Img_4545
  • Img_4534
  • Img_4519
  • Img_4518